カテゴリー

久喜市 (54) 久喜市デイサービス (54) デイサービス (36) 鶴寿荘デイサービスせんたー (34) 鶴寿荘デイ (32) デイ便り (31) 午後れく (30) 園芸部 (29) デイサービスのおやつ (28) デイサービスのお昼ご飯 (26) 園外活動 (19) 広報誌 (18) 手作りおやつ (18) お花見 (12) 実演おやつ (12) 機能訓練 (9) 手工芸 (8) チラシゴミ箱プロジェクト (6) デイサービスのお昼ごはん (6) バスハイク (6) 河津桜 (6) 鶴寿荘デイ便り (6) クリスマス (4) ホットケーキ (4) 書道部 (4) 米作り (4) ガトーショコラ (3) キャラメリゼ (3) チューリップ (3) ブリュレ (3) 体操、デイ体操 (3) 焼き芋 (3) 音楽くらぶ (3) 食事会 (3) 鶴寿の湯 (3) お好み焼き (2) バラ園 (2) 寄せ植え (2) 節分 (2) 紅白玉入れ (2) 納涼祭 (2) 鬼は外福は内 (2) うなき (1) おしるこ (1) おはなみ (1) お月見団子 (1) お盆、ぼたもち (1) かき氷、 (1) かく (1) きゅうり (1) ごご (1) さくらの (1) ちらし寿司 (1) ところてん (1) どらやき (1) ひな祭り (1) ほっと (1) ゆす (1) りっと (1) りっとう (1) カップイン (1) ジャガイモ (1) スーパーボール (1) バラ園、午後レク (1) ポップコーン (1) 七夕、午後レク、ねがい (1) 七草粥 (1) 冷やし中華、 (1) 午後レク、将棋、 (1) 実演昼食 (1) 山の日 (1) 散策 (1) 敬老の日 (1) 敬老会 (1) 敬老日 (1) 柴山沼 (1) 桜のしおつ (1) 桜茶 (1) 桜餅 (1) 梅シロップ、うめしごと (1) 炭坑節 (1) 焼きそば (1) 玉入れ (1) 紙芝居 (1) 菖蒲湯 (1) 銀杏なみき (1) 鶴寿こめ (1) 鶴寿まい (1) 鶴寿荘で (1) 鶴寿荘デイたより (1)

2022年10月31日月曜日

チラシゴミ箱プロジェクト

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

チラシゴミ箱プロジェクト活動報告です。

ドラッグストアセキ様、中央薬局様へ補充に行きました。

中央薬局様より大人気ですよ!とのお言葉を頂きました(嬉しい~!生で利用者さんに聞かせてあげたかったです)。

利用者様には「●曜日に□個、△△さんへ補充しました」等、報告していますが、

皆さん「まぁ!じゃあ、頑張らなくっちゃ!」ととても意欲的です。




これからも無理のないよう、皆さんの活動を支えていきたいと思います。


チラシゴミ箱プロジェクトとは、

【利用者様の社会参加、地域交流を目的とし、利用者様とチラシでゴミ箱を折り、近隣の病院、店舗に置かせて頂き、自由に持ち帰ってもらう活動】です。

樽柿作り

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。


今年は渋柿樽柿作りに挑戦しました。

まずは柿を拭いて、





ヘタの部分にサッと焼酎をつけます。
この焼酎が渋柿の渋を抜いてくれるそうです。







袋に入れて口を締め、2~3週間置くと、渋が抜けて甘ーい柿になるとのこと。


出来上がりをお楽しみに!




 

2022年10月26日水曜日

実演おやつ『お好み焼き』

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

昨日のおやつは実演おやつ『お好み焼き』でした。




うちのデイサービスの男性陣はとても積極的に参加されて、手際もいいです。



ご夫婦でクッキング


美味しく焼き上がったお好み焼き、大成功でした。















2022年10月24日月曜日

鶴寿荘デイ便り 11月号

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

デイ便り11月号です。






急に寒くなりました。
皆さん、暖かくして風邪などひかないようお気をつけ下さい。



2022年10月21日金曜日

コスモス畑見学

 埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

昨日、蓮田市のコスモス畑に行ってきました。











雲一つない青空のもと、満開のコスモスを楽しまれました。






2022年10月18日火曜日

チラシゴミ箱プロジェクト活動報告

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

先日、ドラッグストアセキ久喜本町店様のご協力のもと、店内にチラシゴミ箱を置かせて頂くことになりました。





これからも地域の皆さんのご協力に支えられながら、活動の場を広げていきたいと思います。



チラシゴミ箱プロジェクトとは、

【利用者様の社会参加、地域交流を目的とし、利用者様とチラシでゴミ箱を折り、近隣の病院、店舗に置かせて頂き、自由に持ち帰ってもらう活動】です。

2022年10月14日金曜日

園芸部活動報告

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。


お天気が悪い日が続きますが、室内でニゲラの種まきをしました。





これから寒い季節を乗り越えて、春に可愛い花を咲かせてくれることでしょう。

ニゲラの花言葉は『不屈の精神!』とありました。

頼もしい花言葉を皆さんにもお伝えしようと思います。

鶴寿荘デイ頼り4月号

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。 鶴寿荘デイ便り4月号です。 せっかく桜が咲いたのに、冷たい雨が続き寒い毎日ですが、体調崩さぬようご自愛ください。