カテゴリー

久喜市 (54) 久喜市デイサービス (54) デイサービス (36) 鶴寿荘デイサービスせんたー (34) 鶴寿荘デイ (32) デイ便り (31) 午後れく (30) 園芸部 (29) デイサービスのおやつ (28) デイサービスのお昼ご飯 (26) 園外活動 (19) 広報誌 (18) 手作りおやつ (18) お花見 (12) 実演おやつ (12) 機能訓練 (9) 手工芸 (8) チラシゴミ箱プロジェクト (6) デイサービスのお昼ごはん (6) バスハイク (6) 河津桜 (6) 鶴寿荘デイ便り (6) クリスマス (4) ホットケーキ (4) 書道部 (4) 米作り (4) ガトーショコラ (3) キャラメリゼ (3) チューリップ (3) ブリュレ (3) 体操、デイ体操 (3) 焼き芋 (3) 音楽くらぶ (3) 食事会 (3) 鶴寿の湯 (3) お好み焼き (2) バラ園 (2) 寄せ植え (2) 節分 (2) 紅白玉入れ (2) 納涼祭 (2) 鬼は外福は内 (2) うなき (1) おしるこ (1) おはなみ (1) お月見団子 (1) お盆、ぼたもち (1) かき氷、 (1) かく (1) きゅうり (1) ごご (1) さくらの (1) ちらし寿司 (1) ところてん (1) どらやき (1) ひな祭り (1) ほっと (1) ゆす (1) りっと (1) りっとう (1) カップイン (1) ジャガイモ (1) スーパーボール (1) バラ園、午後レク (1) ポップコーン (1) 七夕、午後レク、ねがい (1) 七草粥 (1) 冷やし中華、 (1) 午後レク、将棋、 (1) 実演昼食 (1) 山の日 (1) 散策 (1) 敬老の日 (1) 敬老会 (1) 敬老日 (1) 柴山沼 (1) 桜のしおつ (1) 桜茶 (1) 桜餅 (1) 梅シロップ、うめしごと (1) 炭坑節 (1) 焼きそば (1) 玉入れ (1) 紙芝居 (1) 菖蒲湯 (1) 銀杏なみき (1) 鶴寿こめ (1) 鶴寿まい (1) 鶴寿荘で (1) 鶴寿荘デイたより (1)

2022年12月27日火曜日

忘年会

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

午後は以前よりお知らせしていたスタッフによる「演奏会」を行いました。 

曲目はリンゴの唄

鍵盤ハーモニカ2台と木琴での演奏です。


出だしから皆さん、マスクの中で小さく口ずさんで下さっているのにびっくり。










2回目の演奏では、皆さんに鈴や太鼓などの楽器を一緒に鳴らして頂きました。


とても緊張しましたが、皆さんの拍手が温かく、

「こんなに楽しかったの久しぶりだったよ。」

「今日、来て良かったよ。」

との言葉まで頂いて、忘れられない時間となりました。

コロナ感染予防対策のため、大きな声で歌ったりなど、なかなか難しい世の中となっていましましたが、対策をしっかりとり、工夫をして、また皆さんと楽しいひと時を過ごせるよう企画致します。

お楽しみに!!


忘年食事会

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

今日は忘年会でした。

昼食は特別メニュー(お刺身盛り合わせ・チキンロールカツ・カブの柚子和え・抹茶ロールケーキ)のご提供。 













「わぁ、美味しそう!」「今日はいい日だなぁ」と皆さんの笑顔が見られて、楽しい食事会となりました。

2022年12月24日土曜日

Xmas🎄



埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

本日12月24日はクリスマスイブ。

お昼はクリスマスメニュー(海鮮パエリア・ミートローフ)のご提供。

また、おやつにはご利用者様へ日頃の感謝を込めて、スタッフによる手作りクレープを召し上がっていただきました。


海鮮パエリア、ミートローフ 他

スタッフお手製 手作りクレープ








2022年12月22日木曜日

冬至

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

今年の冬至は本日12月22日、朝から冷たい雨が降っていて、寒い朝でした。

今日の鶴寿の湯は、米ぬかと柚子の湯です。今週は一昨日から柚子湯を楽しんでいただいております。

皆さん、柚子を手に取ったり、香りを楽しみながら、「おぉ~」「いい香り」「いいお湯だわ~」と気持ち良さそうに温まられておりました。







いよいよ寒さが厳しくなってきました。皆さん、風邪などひかぬよう元気に年を越しましょう。


2022年12月20日火曜日

木の実で作るクリスマス飾り その2

 埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

木の実で作るクリスマス飾り」も好評を得て、希望される利用者様が続いています。





リボンを結ぶのがちょっと難しいですが、皆さん苦戦しながらも可愛く仕上げることが出来ました。






木の実で作るクリスマス飾り

2022年12月19日月曜日

大根 その3

 埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。

とても瑞々しく重たい立派な大根を手に取り、記念撮影です。









大根 その1

大根 その2

大根 その2

 埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。


数日干した大根を白だしと酢で調味した液につけ、漬物を作りました。


歯ごたえがあり、とても美味。








大根は干すと栄養価が上がるそうです。

カルシウムは生の大根の20倍にもなるとのこと。

おいしく食べられて、栄養も摂れる優れもの。

K様、ありがとうございました。


続く▶▶▶

大根 その1

大根 その3

鶴寿荘デイ頼り4月号

埼玉県久喜市にある鶴寿荘デイサービスセンターです。 鶴寿荘デイ便り4月号です。 せっかく桜が咲いたのに、冷たい雨が続き寒い毎日ですが、体調崩さぬようご自愛ください。